BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
208
0

自分はベンツやBMWなどの高級車を持っている人にへーこらしますが、必ずしもお偉い方ではないんですか?

中には、ローンで購入されている方もいるかもしれませんが、それなりのお車を所有されている方は、生き方も人より抜きんでているのではないかと思うのですが、どうなんでしょ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車一括購入したメルセデスのSUVとBMWのスポーツカーを所有してます。

お店を経営しているので、人に対して偉ぶったりする事は皆無です。

狙ってないですが経営者の友達が多いです。

みんな話しが面白く、社交的です。

生き方については、人に抜きん出た物は持ってます。

自分は格好良く生きたいので、多少苦労してでも外れ無いように努力してます。

毎日楽しいです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.5.12 08:07

素晴らしい生き方だと思います。
ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • ベンツやBMWは決して高級車ではなく上中下の中くらいではないでしょうか?フェラーリやランボルギーニがあるのでね。

  • まったく普通だと思いますよ。

  • 型落ちだと軽自動車より安く買えます
    常に現行モデルの新車に買い直してる人は金持ちだと思います

  • 「評価は他人がする」と言います。
    そしてその評価は第一印象が多くを占めます。
    見た目が大切ですなのは事実なので、
    自分をよりよく見せようと言う事で着飾ったり、
    ブランド品を身に着けたりします。
    これを否定したら、女性の化粧などもっての外と言うことになります。
    目が付いていない(化粧をしていない)オンナが街にあふれた姿など、
    想像したくありません。
    問題は何のためにそうするのかという事です。
    メス(オンナ)がより強いオス(オトコ)を得るために、
    美しく見せようとするのは判りますが、
    オスが軍事的プレゼンス(自分の力の誇示の為)に高いクルマに乗ってもそれはそいつの属するサル山の中の話で、
    隣のサル山からしたら、「アイツ何やってんの?バカみたい」と言った、
    ただの笑い話にしかなりません。

    笑い話と言えば、
    少し前に麹町に住んでいた時ですが、ニューオータニの裏側(清水谷公園側)の1Fの角にブルガリ、数軒空けて、ベルサーチに店が有りました。
    麹町は意外と不便なところでビールを買うにも赤坂のコンビニに行くしか有りませんでしたので、ついでにハナマサで買い物をしてその帰りにベルサーチとブルガリを覗いてみました。
    短パン、Tシャツ、草履にハナマサの袋のいで立ちです。
    ベルサーチの店員のネーチャンたちはイヤそうな視線を向けてきました。
    内心「オメー達、埼玉とか田舎から電車に乗って来てんだろう」とは思いましたが、そこは言わぬが花。
    ブルガリは扉を開けてくれて、キチンとした応対でした。
    「毎日お店の前を掃除されているのをベランダから見てますよ」と伝えたら、
    「ありがとございます。ご近所の方と思いました」との返事。
    そりゃあそうでしょ。
    清水谷辺りをサンダル履きでハナマサの袋持って歩いているのは、近所の住民しかいませんから。

    身内が居るのでたまに行くと、清水谷辺りで犬連れて歩いているのを多く見かけるようになりました。
    ほほぅって見てましたら、足立とか練馬ナンバーの田舎者がわざわざクルマで来て、犬連れてセレブ気取りで歩いているのが判りました。

    生き方と言うよりも、バカさ加減が抜きんでています。

  • 持ち物と人は基本関係無い

  • 車に限らずブランドとはそういう物だと思うね。

    シマムラで売ってるワゴンの千円の財布と10万するLOUIS VUITTONの財布 お金を支払う時には店員さんが おっ て思うのはブランドの財布。

    CASIOの時計とROLEXの時計
    トヨタとメルセデス
    無印良品のバックとCHANELのバック

    他人を評価するのは身なり 持ち物 装備品で決まる。

    LOUIS VUITTONを貰おうが中古で買おうが 新品で買おうが ローンなのかその物を手に入れた歴史が重要ではなく持ってることで人の価値がほぼ決まってしまうのが現実だから。
    某ディーラーに行くと バック 靴 時計 は必ず見ている。

    だから長年ブランド品というものが人気があって
    廃ることがないのはそこ。

  • ベンツとbmwは、平成からは大衆車に変わったと思いますよ。
    数10万で買えるのもあるでしょう。

    2000万クラスのgクラスとかX7とかなら、高級車だなとは思いますが。
    あと高級車は、金持ちほど会社経営などしているので、購入と言うか経費で乗るので、数年で乗り換えていく感じですよ。
    あと、そのくらいの車でも月々20万くらい払えればローンは組めると思いますよ。

  • そんなくだらないことで優劣感じて生きててしんどくないですか?w

  • 年式によりけりです。Gooなどで見てみると、高年式や過走行車なら100万あれば買える車も多いです。
    ちょっと検索してみましたが、2017年車のベンツCLAの5万キロが224万円。十分に手が出る価格帯だと思います。
    見栄を張って、または高い維持費をはらってこういう車に乗っている人も居ます。
    貧乏人ほどこういう車に乗りたがるとも言いますし、車だけではなかなか地位などは見分けられないと思います。

  • それが普通です、人は相手がどんなクソ人間であれ高級車に頭を下げるのです。
    必ずしも抜きん出てる訳じゃありません、私の知り合いは最初の車が911です、親が買ってくれたので。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離